コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

岡山大学地域総合研究センター(AGORA)の公式ホームページです。「実りの学都」を実現するための、理論的かつ実践的な研究に取り組んでいます。

岡山大学地域総合研究センター

お問い合わせ
  • センター紹介
    • センター長挨拶・主要なミッション
    • 教員紹介
    • 活動報告書
      • 【過年度】2012(平成24)~2020(令和2)年度
  • お知らせ・スケジュール
  • 活動報告

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 editor_agora

研究会「新見高等学校の実践まちづくり」を開催しました。

 12月17日(土)、岡山大学文明動態学研究所は、第4回「地域を変える若者の参画-先進事例の基礎分析-」研究会を新見市役所で開催しました。参加者は50名。 「新見高等学校の実践まちづくり」と題した研究会では、岩淵泰准教授 […]

2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 editor_agora

岩淵准教授が、山陽新聞デジタル「岡山まちづくり探検」に寄稿しました。

大学生と巡る岡山芸術交流(上) 異なる価値観に触れる  記事はこちら

2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月19日 editor_agora

岩淵准教授が、山陽新聞デジタル「岡山まちづくり探検」に寄稿しました。

矢掛町商店街と道の駅(上) 異例の「飲食店と物販なし」に議論   記事はこちら 矢掛町商店街と道の駅(下) 「地元ファースト」を忘れずに   記事はこちら

2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 editor_agora

三村センター長が、井原市と岡山シーガルズの包括連携協定締結式に出席しました。

2022年8月3日、子どもたちの健全な心と身体の育成、市民の健康増進、人権尊重思想の普及と発展、双方の魅力発信、その他地域活性化やバレーボールの振興・発展に取り組むことを目的に、井原市と岡山シーガルズが包括連携協定を締結 […]

2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 editor_agora

教養科目「岡山まちづくり論」で矢掛町江良集落へフィールドワークに行きました。

教養科目「岡山まちづくり論」で大学一年生が中心に矢掛町江良集落でフィールドワークを行いました。 担当教員は、岩淵泰先生です。 フィールドワークでは、輝け!江良元気会からまちづくりの状況を教えてもらった後、夏野菜の収穫体験 […]

2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 editor_agora

三村センター長が、平成30年7月豪雨災害特別番組に出演しました。

平成30年7月豪雨災害から4年となる7月6日、岡山放送が特別番組『復興の現在地~西日本豪雨から4年』を放送、コメンテーターとして真備地区復興計画推進委員長の立場から三村聡センター長が生出演、4年目となる真備地区の復旧・復 […]

2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 editor_agora

三村センター長が、平成30年7月豪雨災害倉敷市追悼式に参列しました。

尊い犠牲を払った平成30年7月豪雨災害から4年がたちました。7月6日、倉敷市真備のマービーふれあいセンターにて、平成30年7月豪雨災害倉敷市追悼式が開催され、伊東香織倉敷市長の式辞にはじまり、追悼の言葉を衆議院議員加藤勝 […]

2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 editor_agora

三村センター長が、岡山シーガルズ株式会社、岡山県、独立行政法人日本貿易振興機構岡山貿易情報センターの三者による、連携協定締結式に出席しました。

2022年7月4日(月)、岡山シーガルズは岡山県とタイ王国間における交流の一層の促進と、岡山桃太郎空港とタイ王国を結ぶ直行便を誘致することを目的に、岡山県および独立行政法人日本貿易振興機構岡山情報センターとの連携協定を締 […]

2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 editor_agora

三村センター長が講演しました。

日本青年会議所は、1949年、戦後の荒廃した日本を再建するために使命感と情熱にあふれた青年が集い設立されました。そして、岡山県内15の地域に伝播、誕生して、郷土岡山の未来を信じ、明るい豊かな社会の実現を目指されています。 […]

2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 editor_agora

三都市シンポジウムin熊本 に参加しました。

 6月24日(金)と6月25日(土)に金沢・熊本・岡山の大学、商店街、市民団体の連携による三都市シンポジウムが熊本市で開催され、地域総合研究センターから三村教授と岩淵准教授が参加しました。三都市シンポジウムは、旧制高校、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の活動報告

研究会「新見高等学校の実践まちづくり」を開催しました。
2022年12月20日
岩淵准教授が、山陽新聞デジタル「岡山まちづくり探検」に寄稿しました。
2022年11月24日
岩淵准教授が、山陽新聞デジタル「岡山まちづくり探検」に寄稿しました。
2022年8月19日
三村センター長が、井原市と岡山シーガルズの包括連携協定締結式に出席しました。
2022年8月4日
教養科目「岡山まちづくり論」で矢掛町江良集落へフィールドワークに行きました。
2022年7月29日
三村センター長が、平成30年7月豪雨災害特別番組に出演しました。
2022年7月7日
三村センター長が、平成30年7月豪雨災害倉敷市追悼式に参列しました。
2022年7月7日
三村センター長が、岡山シーガルズ株式会社、岡山県、独立行政法人日本貿易振興機構岡山貿易情報センターの三者による、連携協定締結式に出席しました。
2022年7月5日
三村センター長が講演しました。
2022年7月4日
三都市シンポジウムin熊本 に参加しました。
2022年6月27日
  • センター紹介
  • お知らせ・スケジュール
  • 活動報告
  • プライバシーポリシー

岡山大学 地域総合研究センター(AGORA)
〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1 旧事務局庁舎
TEL/FAX:086-251-8491
info-agora●okayama-u.ac.jp
(●を@に変更して送信ください)

岡山大学地域総合研究センターfacebookページ
岡山大学

Copyright © Academic and General Okayama University Regional Research Association. All rights reserved.

MENU
  • センター紹介
    • センター長挨拶・主要なミッション
    • 教員紹介
    • 活動報告書
      • 【過年度】2012(平成24)~2020(令和2)年度
  • お知らせ・スケジュール
  • 活動報告
PAGE TOP